SSブログ

仕組みを憎んで、人を憎まず

どんな職場でも問題は常に発生する。
取り残されないようにレベルを上げていこうとしているのですから当然。
そう考えると発生しないほうが不健全。

で、そんな時私が考えるのが <仕事の仕組み(問題)>。
<問題 を起した人が悪い!> と言ってその人の責任にして、本当の問題解決を考えなくなる。
まぁ、どんな職場でも<問題を起す人は決まってるぢゃん>と言われるが、それでもあえて <仕事の仕組みがうまくないのでは?>と考える。
そうしないと、本当の問題は解決しないと思う。

こんな例え話をする、、、
ある通学路に大きな石が落ちていた。
A君がその石につまずいた。
見ていた大人αが「もっと気をつけて歩きなさい」と注意した。 (←人の責任にした。)
B君がそれを見ていて石をよけて歩いた。

しばらくして歩いて来たC君がその石につまずいた。
またしばらくしてD君がつまずいた。
C君D君を見ていた大人βがその大きな石を取除いた。  (←仕組み・問題を取除いた)

その後は誰もつまずかない。

問題解決とは <二度と同じ事が起こらない仕組みを作る事> だと私は考えている。
で、こうしてみると つまずいた人(問題を起した人) は決して悪くない。
むしろその人のお陰で問題が浮き彫りになり、解決のきっかけになっている。
<いつも問題を起す人>は<いつも問題を発見する人・浮き彫りにする人>だったりする。
しかし、怒られる場合が多い。

で、B君みたいな人が求められる。
先輩などを見て自分でよける人。
時として悪くはないが、時として悪い。
なにせ、問題には気づいていて解決せずによけてしまう。
何も変わらないし、同じ事が起こる可能性は残る。
自分で解決できない状況なら誰かに知らせるぐらいはすべき。

最後に出てきた大人βは結構うとまれる事が多い。
勝手に石をどかすな! 今まで通りにしておけ! などと言われることが多い。
問題解決しようとしているのに。
それでも、あとあと大人βは感謝される事が多い。

この例え話がすべてでないし、現実はそんな簡単なもんぢゃない。

ただ、<本当の問題解決>をしたいし、人に責任をかぶせたり、責めたりしたくない。
自分が人を責めたりしてる時は、やっぱりまだまだ と思ってしまう。。。


nice!(28)  コメント(30)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

nice! 28

コメント 30

U3

 今日は「成る程」と素直に頷いてしまいました。
 でも怒るのを我慢するのは忍耐力がいるよね!
by U3 (2005-10-08 21:38) 

みやほん

はじめまして。
とても意味深いストーリーですね。触発されて、いろいろなことを
考える機会を得ました。

>それでもあえて <仕事の仕組みがうまくないのでは?>と考える。
という所はとても共感します。

現実には、βは感謝こそされても評価されなかったり、
逆にαが褒められたりすることすらありますよね。

「通学路には、大きな石が落ちてたり、大きな穴があいてたり
するもんだ。怪我をすると痛いのは自分だよ」という大人γが
いるとよいですね。
by みやほん (2005-10-08 22:25) 

ひろちん&アッシュ

店長怒っちゃったんですかぁ?店長が怒ってしまうなんて想像つきません(/д\)
いつも笑顔だし進んで仕事をしているのを見ているし雰囲気のイーお店なので問題なんてないと思ってました(×_×)
やっぱり店長職って難しいんですね・・・(×_×)
頑張れ店長!!
そしてまた迷惑掛けに出没しまーすo(゜▽゜@)o
by ひろちん&アッシュ (2005-10-08 22:44) 

「責任の所在が分からない」問題に
よく悩まされるyoshih!sa です(笑)
「ことなかれ」な人が少しでも減れば
つまずく人ももっと減るのでは?と思います。
by (2005-10-09 01:04) 

tyokyori-sousyano-kodoku

同感です。誰かの責任にしておしまいにすれば簡単で楽ですが、その誰かがほかの人に変わったときに同じことが起こりやすいと思います。
たしかに、いつも失敗する人に注意を促すのは必要だと思います。
あと、根本的に仕組み改善のために、どこで問題が起きたのかを把握することも必要だと思います。でも責任追及したって仕方ないので、それよりも今後の対策について考えるのが有意義ですよね。と、常に思っているのですが、うちのおばちゃんは・・・・。あー、考えまい、考えまい。
ところで、バトンうけとりました♪
by tyokyori-sousyano-kodoku (2005-10-09 01:30) 

momo-73

寅次郎さんが仰ってる通りなんですよね。。
分かっちゃいるんですけどね。面倒が先に立って、あたしはB君です。。
反省。。。
by momo-73 (2005-10-09 10:05) 

はじめまして
問題解決 とっても大事な事ですね。
私がサラリーマン時代 営業管理部という管理系のお仕事を
していた時これが常に課題でした。いかにミスをしない仕事の流れを作るか。
例がとても判り易いです。
by (2005-10-09 10:32) 

まさに、私の考えとピッタリ!です。私もPCのシステムを作りますが、おかしな処理が行われたとき、それを操作する人がミスするようなシステムを作っちゃったのが悪いんだよなー、と思ってます。
でも上の人であまりにも「人を憎む」ことが多い人がいるのでさらに上の人に相談したら、「問題がおこったときにその人に怒るんじゃなくて、それを報告してくれたことに「よく言ってくれた!」と感謝するくらいじゃないとだめだ。じゃないといつまでたっても問題はなくならない。」と言ってくれたので、大丈夫だ、って安心しました。
by (2005-10-09 11:50) 

Katoyan

はじめまして。
私も基本的に同感、ではありますが。 ちょっとだけ違います。 私の尊敬する元上司が一度言っていた言葉に「危険予知」と言うのがあります。 彼はその言葉を私に一度しか言ってくれませんでしたが、彼の考えはそこに集約されていたと思います。
この例で言えば、この例えの前、もしくはA君(及びB/C/D君)がその石を見て、「これは危ないな」と自己判断をしてよける、または、どかす、と言うことです。 決して誰かの失敗を見たうえではなく。

つまり私が思うのは、真の問題解決は、起こった問題を解決する事ではなく問題を予知し起こさないことが大事ではないかと言うことなんです。

論点がずれてるかもしれませんが・・
by Katoyan (2005-10-09 14:34) 

ハイジ

「ほほぅ」と興味深く拝見しました。
考えてみればうっかりどの人にもあてはまるような気もします…

もしワタシが子供Aならば動かせる石でも、動かせない石でも「あの石でこけてんけど、ほんま気をつけや〜」と大声でアピールすることぐらいですかね(^^;
by ハイジ (2005-10-09 19:57) 

femto

nice101個めです。(*^ω^*)

あたしは「この石注意!」と張り紙でもしましょうか。(なんせ非力なもんで)
ほんとは誰も転ばないように、できるのが一番なんですけどね。(けど、それをすると、誰も危険に気づかないんですよねぇ・・)
by femto (2005-10-09 20:33) 

aloeDog

なるほど。って100回言ってみます。
by aloeDog (2005-10-09 21:28) 

fiddler-k

私はB君のあと黙っておけず、問題解決提案し出る釘になってしまうことが
多いかな・・考えさせられます。Don't step out of line という意識が日本人の意識に強くあるため、解決できない、発展しきれないところってあるような・・
by fiddler-k (2005-10-10 06:27) 

無名

はじめまして~☆
なるほど~と感心しながら読ませて頂きました。
とっても興味深いお話でした。βさんの存在は言うまでもなく大切ですね。
今までそこにあったものを取り除くことはあっけなく簡単な時もあれば、想像以上に骨を折ることもあり、また場合によってはそれによって利益を得ていた人たちから反発を食らうこともありそうです。(この場合は医者?)
いろんなパターンが想定できますが私はBくんのようであったり、時々見ていながらどうすることも出来ず、自分の意に反しながらも躓く道を辿り、βさんのように誰かその石を退かしてくれるのを待ってしまう他力本願な情けないEという存在かもしれません…llllll(-ω-;)llllll
by 無名 (2005-10-10 10:39) 

tomono

お風邪治られたようですね。
ブログで感心することって実はあんまりないのですが、
すさまじく感心というか納得してしまいました。
by tomono (2005-10-10 14:26) 

kazupapa

さすがです!
私の以前の職場は、問題が起こっているのに見向きもせずに
フタをしてしまう人達が上司でした。
世の中のみんなが寅次郎さんのような人だったらなぁ・・・
by kazupapa (2005-10-10 15:43) 

winnie_the_pooh

はじめまして!
問題が起こっても、その問題よりも問題を起こした人が注目を浴びることが多いですよね。結局感情論でぶつかる人達もよく目にします。寅次郎さん、是非一度あたしの職場で演説をお願いしたいです・・・
by winnie_the_pooh (2005-10-10 16:46) 

自分はABCDαβどれにでもなりそうな気がします。
定まっていない自分を反省。勉強させて頂きました!
by (2005-10-10 17:16) 

寅次郎

皆様! たくさんのnice!&コメントありがとうございます。
こんなに色々な方に見ていただいてビックリするやら、嬉しいやらで大変な事になってます。
これからもよろしくお付き合いくださいませ。。。

>ブラウンパパさん
まったくその通りです。
でも怒るってのはすっごく疲れますよね。
ちゃんと怒ってる(指導してる)人を見るとえらいなーって思っちゃいます。

>みやほんさん
そう現実にはYさんや~さんや色々な人たちがいますよね。
人生の先輩の指導や助言は時代を超えて為になることが沢山ありますよね。

>ひろちん&アッシュさん
いやいや、怒ってないですよ。
怒ってるように見えちゃったかな、、、スミマセン。
車どうですか?例のトコロは目立たなくなった?
また店に来てくださいね。

>yoshih!saさん
「ことなかれ」ってありがちですよね。
「ことをおこす」のがそれだけパワーがいるってことでしょうか?
「責任の所在が分からない」仕事ってやりづらいですよね。
だって責任もって引っ張っていく人がいないって事ですもんね。

>うかつ者さん
職場にこまったチャンはいますよね。
「悪気はないだろう」と思いながら続いちゃうとゲンナリしちゃいますよね。。。
バトンヨロシクオネガイシマス。

>ももんちさん
仰る通りなんて、、、そんなタイソウな人柄ではありませんよ、私は。。。
いい意味でも悪い意味でも、現実社会の自分とブログ社会の自分は違うなぁとつくづく思います。
早く体調よくなるといいですね。

>Yupaさん
分かりやすかったですか!?
ありがとうございます。
私の中ではテレビゲームチックにこの物語をイメージしてるんですよ。

>eriさん
ピッタリ!とはとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
店舗運営とPCシステムを作る仕事ではまったく違う分野の仕事のようですが、どっか重なるところがあるみたいですね。

>Katoyanさん
「危険予知」はとっても高度なスキルですよね。
「問題解決」が出来ても「危険予知」は出来ない場合、出来ない人が多いと思うんです。
私にとって「危険予知」能力は高めたい能力のひとつです。
決してずれた論点ではないと思います。
改めて考えるきっかけになりました。
ありがとうございました。

>ハイジさん
そう!おっしゃる通り!
「うっかりどの人にもあてはまるような」ってのが現実だと思います。
大声アピールはきっと解決の第一歩になりますよね。

>makoさん
nice!101個目ありがとうございます!
ハイジさんと一緒で「張り紙してくれる」ってのは解決の第一歩になりますよね。

>aloeDogさん
復活されてよかったです。。。
なるほど、なるほど、なるほど、、、、、、、、、、
なるほどザワールド。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。samui.......

>fiddlerkさん
We have to try a lot ,anytime, anything!
Step out of line! To find new way!
って思います。ちょっと変な英語でスミマセン。

>いっちーさん
私も他力本願な所あるんですよね。。。
解っていても出来ない私が一番ダメダメですよね。。。

>tomonoさん
お久しぶりです。
すさまじく納得いただけて光栄です。
tomonoさんのように常にポジティブシンキングが出来るようになりたいんですよね、私。。。

>Kazupapaさん
私みたいな人がうじゃうじゃいたら、、、
ヤバイでしょ!って実物知ってる人がみんな思ってますよ。
実物を見たら、 これが、あれかいっ! って感じでひっくり返っちゃいますよ(笑)。

>こぶさん
演説、、、これまた危険なお誘いですね。
私が演説したら会場が大パニックですよ、きっと(笑)。
=問題よりも問題を起した人が注目を浴びることが多い=
ホント、その通りだと思います。
この一文、すっごく解りやすくて的を得てますね。
今度ミーティングで使わせていただきます。
ありがとうございます!

>Peridotさん
いやいや、私も、いや誰でもがどれにでも当てはまるのではないでしょうか!?
私も反省です。。。
by 寅次郎 (2005-10-10 21:10) 

misso

コメント、難しい。。。。でも大きく納得です。うとまれちゃうんだよね、β。
by misso (2005-10-10 21:33) 

寅次郎

>missoさん nice!&コメントありがとうございます。
ハイ、、、うとまれちゃってます。。。。
by 寅次郎 (2005-10-10 22:15) 

「本当の問題解決」をしようとすると、本当に精神的にも強くないと出来ませんよね。見習いたいと思います…
by (2005-10-10 22:28) 

おじゃまいたします。ものすごくわかり易い例で、小学校の算数の例題を読んでいるようでした。
おっしゃるとおりですね。根本的な仕組みを変えないと、次の犠牲者が必ずでる、一時的に非難の声が上がっても思い切って変えてしまう事って必要ですよね。もしかして、郵政民営化も今まさにこんな状態なのでしょうか?良し悪しは別として・・・。
by (2005-10-10 22:39) 

河野奈々子

う〜ん、考えさせられますね〜!
自分はB君タイプかな〜??反省・・・。
by 河野奈々子 (2005-10-10 23:35) 

ほんとわかりやすいお話ですね。
私は今B君の状況ですね・・・。
ただ、その石が大きすぎて動かそうにも動かず。
一人の力では動かせない・・・。
でもなかなか手伝って、とも言いづらい・・・。
ひとつ上のお兄ちゃんも手伝ってくれましたが少し動く程度。
お父さんたちはあまりお家にいなくて(笑)
そんな状況です。。困りました(笑)
明日からもう一度石動かしてみます!
by (2005-10-11 01:25) 

くまごろう

お久しぶりです!なかなか考えさせられるお話ですね。
きっと私も石につまづくタイプですが、つまづいた人はその危険性とか
つまづいたときの悔しさや痛みがわかるから、次から気をつけようって思えるし
まわりの人にも気をつけてねって言えるのかなと、良いように自分をなぐさめてます・・。 (by さりぼん)
by くまごろう (2005-10-11 02:45) 

muro

初めまして。
関連記事から流れてきたんですけど・・・。
ほぇ~。
納得しまくりです。
目から鱗が落ちる思いとはこのことかと思いました。
by muro (2005-10-11 12:33) 

akamaru

でもいわないと判らない!
進まない!
期待をせずに提案すれば
by akamaru (2005-10-12 10:45) 

akamaru

このたびは100MB計画にご賛同していただきありがとうございます。
by akamaru (2005-10-13 15:06) 

pallas

お仕事でなくても言えることですね。
思ってはいてもなかなかできない事だなと思いました☆
by pallas (2005-10-15 16:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

恋愛バトン一言が一事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。